Fender Bracket

皆さん寒いのにアホみたいに走ってますか?僕は基本的にバイク通勤なんで毎日ハーレー乗ってます、アホみたいに。
今日は、フェンダーのブラケットを2台作りましたので、紹介したいと思います。
1台目は、チェーンとナックルを組み合わせたシッシーバー。チェーンは1コマずつ溶接で繋げて、ナックルは鉄板から切り出した非常に面倒な一品。
よく普通に売っているのを流用していると思われますが、既製品はキャストのものが多く加工がしにくいのでアホみたいにグラインダーとリューターを駆使して作ってます。リューターの削りカスは刺さると地味に痛いので大嫌いですが仕方なくやってます。フライスなんかで作ったら簡単なのかもしれませんが、手作りの味ということで。

4つの穴の中にFUCKとかPAINとか入れたら更にカッコイイと思いますが時間が無いので次回に。

でこれは、最近製作を開始したショベルのリア周り。

これまたフラットバーからベルトサンダーを駆使して削りだした一品です。
ちょっとやり過ぎ感がある位がちょうど良いのです。
作っても作っても終わりの無い仕事。何か楽しい事ないかな~?
TOY STORY3早く観たいな~。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿